13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

久喜市議会 2021-02-21 02月21日-02号

同様に、他のサービスにおける高齢者虐待防止推進について、第27条第10号及び第37条の2では指定介護予防認知症対応型通所介護事業者第57条第10号では指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業者、第80条第7号では指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業者について定めるものでございます。  次に、第3条第4項でございます。

小川町議会 2018-03-06 03月06日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

次に、39条において、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者は、指定介護予防認知症対応型通所介護提供に当たって運営協議会設置し、活動状況報告評価を受けるとともに、必要な要望助言等を聞き、記録を作成し、公表することを義務づけるものでございます。また、指定介護予防認知症対応型通所介護事業所に居住する利用者以外の者に対しても介護提供を行うよう努めなければならない旨を追加するものです。  

幸手市議会 2017-03-17 03月17日-06号

指定介護予防認知症対応型通所介護事業者設置する運営推進会議構成員で、地域包括支援センター職員のほか、介護予防認知症対応型通所介護知見を有する者等とはどういう人なのかという質疑に対し、区長や民生委員利用者の方、行政、また知見を有する人では、例えば大学の先生も想定していますとの答弁がなされました。 

蕨市議会 2017-02-24 平成29年第 1回定例会−02月24日-01号

この条例は、議案第11号と同様の理由により、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者運営審議会議設置を義務づけるなどの所要の改正を行おうとするものであります。  次に、議案第13号「平成28年度蕨市一般会計補正予算(第4号)」は、1億6,943万2,000円を増額し、総額を239億7,738万4,000円といたしました。  

鶴ヶ島市議会 2017-02-23 02月23日-01号

本案は、指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に伴い、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者地域との連携による評価要望助言等を聞く機会となる運営推進会議設置を義務づける規定等を追加したいので、提案するものであります  次に、議案第18号 在宅重度心身障害者手当支給条例の一部を改正

さいたま市議会 2016-05-19 05月26日-01号

さいたま市指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営基準等に関する条例については、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者は、利用者等により構成される運営推進会議設置し、その運営推進会議に係る報告等記録保存期間を5年間とするものでございます。そのほか規定の整備として、介護保険法改正に伴い、引用条項を改めるものでございます。 続きまして、117ページをお願いいたします。 

新座市議会 2016-03-10 平成28年 3月厚生常任委員会−03月10日-01号

改正の主な内容でございますが、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者地域との連携を図るため運営推進会議設置すること、運営推進会議における活動状況報告運営に関する要望助言等の聴取、記録公表等について定めるものでございます。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○白井忠雄 委員長  ただいま説明が終わりましたが、これより質疑を行います。

越生町議会 2016-03-01 03月01日-01号

第39条の地域との連携等規定改正は、第1項として、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者は、指定介護予防認知症対応型通所介護提供に当たっては、利用者利用者家族地域住民代表者、町の職員または地域包括支援センター職員介護予防認知症対応型通所介護について知見を有する者等により構成される運営推進会議設置し、おおむね6月に1回以上活動状況報告し、評価を受けるとともに、必要な要望助言等

三郷市議会 2016-02-23 03月01日-01号

まずは、指定認知症対応型通所介護事業者指定介護予防認知症対応型通所介護事業者とも、利用者利用者家族地域住民代表者、市の職員または当該事業所が所在する区域の地域包括支援センター職員知見を有する者等により構成される協議会である運営推進会議設置し、おおむね6月に1回以上開催し、活動状況報告し、評価を受けるとともに、必要な要望助言等を聞く機会を設けなければならない規定及び運営推進会議での

狭山市議会 2015-06-17 平成27年  6月 文教厚生委員会(第2回)−06月17日-01号

第8条第4項は、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者が既に指定を受けたサービス以外を提供する場合、市長に届け出ることを定めたものでございます。これは、議案第42号にもありました、主にお泊まりデイサービスについての定めであります。  43ページをお願いいたします。  第48条第2項に加える表は、指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業所登録定員が25人を超える場合の表を加えるものであります。  

戸田市議会 2015-02-23 平成27年 3月定例会(第2回)-02月23日-01号

第63条につきましては、第4項を第5項とし、引用条文整理を行うとともに、単独型・併設指定介護予防認知症対応型通所介護事業者夜間及び深夜に別のサービスのために設備を利用する場合の届け出について規定を設けるため、新たに第4項を加えるものでございます。  次に、5ページをごらんください。第65条につきましては、文言整理を行うものです。  次に、6ページをごらんください。

小川町議会 2013-03-06 03月06日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-03号

1点目、17ページの39条、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者は、その事業運営に当たっては、地域住民またはその自発的な活動等連携及び協力を行う等の地域との交流を図らなければいけないという、この地域と、正直、認知症の方がデイサービス等に来て、そこの施設に入ると。そして、それは地域の理解や、また地域との、場合によっては交流等が大事なのだと。

  • 1